南アフリカのニュース・イベント
ヨハネスブルグ駐在妻です。 南アフリカでは、12月はホリデモード。幼稚園や小学校は5〜14日頃にはどこも終了。2023年からはラグビー優勝により12月15日が国民の休日になったので、ここから長期旅行に行く人は多いと思います。 年賀状を書く風習はないですが…
南アフリカに住むことが決まってから今日まで「治安大丈夫?」というセリフは、何度耳にしたことでしょう。暮らしていると、平和ボケしてしまい「全然、思ったより平和~!」なんて答えてしまいますが、最近見つけたこちらの記事を見て、やはり治安が悪い国…
あっという間にもうすぐ2月!バレンタインシーズンですね。日本ではチョコレートの祭典が始まり、女性たちは誰に何を買おう?予算は?手作りの美味しいレシピは?と頭をフル回転させている頃でしょう。 南アフリカも1月中旬頃から、スーパーやモールでバレン…
つい先日、ヨハネスブルグの成人男性が誘拐された事件について。私は、3月1日付のニュースで知りました。 Kidnapped Gauteng man rescued in midnight raid, 3 people arrested-news24 Crime in SA | Kidnapped Johannesburg businessman released- IOL Kid…
今朝、車の中でラジオを聞いていたら、「Similacの粉ミルク、問題があって自主回収!」というニュースが飛び込んできました。息子は、ほんの2~3ヵ月前くらいにミルクを卒業したばかりなので、他人事じゃないニュースでびっくりしました!Similac飲んでたし…
南アフリカの治安の悪さは、世界でどのように見られているのでしょう。ちょうど先日、Institute for Economics and Peace(経済平和研究所 )より、昨年の「the Global Peace Index (GPI)」すなわち「世界の治安ランキング2021」が発表されました。163カ国の…
今朝はとっても良い天気! が!!!久しぶりに停電(load shedding)が起こり、マンションの明かり、道路の信号などが消えていて、気持ちがどんより。 停電が起こると、慣れてはいても「あ~やだなぁ」という気持ちになります。特に運転時は細心の注意を払わ…
アメリカの経済雑誌「Forbes」で発表されている世界のお金持ち。 2023年になってチェックしたところ、2022年の始まりには1位だったテスラのイーロン・マスク氏(Elon Musk)が2位になっていました。なぜイーロン・マスク氏が気になっているかと言うと、南ア…
とても良い国だけれど、治安はよくない南アフリカ・ヨハネスブルグ。駐在妻をしていると平和ボケしそうなときもありますが、つい先日もまた怖いニュースが飛び込んできました。 ヨハネスブルグ・警備員5人銃殺事件 ヨハネスブルグの銃殺事件が起こった場所 …